アマリリスの花 など

 家内が作っている、アマリリスに立派な白い花が咲きましたので写しました。他に、アジサイなども。

 ・ アマリリス(Amaryllis)は南アメリカ原産のヒガンバナ科の植物ですが、色々の種類があります。
アマリリスの花 など_c0081499_11361443.jpg


 ・ 今、色々なアジサイが咲いていますが、この花は赤味がかっています。
アマリリスの花 など_c0081499_1122528.jpg


 ・ 葉が柏の形をした、カシワバアジサイです。
アマリリスの花 など_c0081499_1124014.jpg

by yamauchi-bizen | 2010-06-09 11:25 | | Comments(6)
Commented by okadasakura at 2010-06-09 18:39 x
スバラシイ。花の写真。アマリリスの白花、当方には珍しいもの。アジサイ。カシワバアジサイが清楚。梅雨には、アジサイ。
長崎、シイボルト、オタクサを思い起こします。
Commented by 美濃の茶碗屋 at 2010-06-09 20:26 x
この白花のアマリリス、ユリの花の様で綺麗ですネ。梅雨時期は、やっぱりアジサイが似合います。我が家の柏葉紫陽花も、鉢植えのままででかくなり過ぎ、山内家の様に地植えにするより他に無いかと思っています。美濃の里山では、同じアジサイ科のウツギ(卯の花)とノイバラが花盛りです。
Commented by アーネスト at 2010-06-10 10:35 x
 我が家の庭の片隅に植えていた「墨田の花火」も咲き初めました。 カシワバアジサイとちょっと似ていますが葉っぱの形が違います。シーボルトがおタキさんと名付けた紫陽花は、何色だったでしょう、 紫色?
Commented by yamauchi-bizen at 2010-06-10 14:25
okadasakuraさん、お褒めいただき有り難う御座います。以前、シーボルトと、アジサイについて書いたのを思い出しました。

茶碗屋さん、アマリリスの名前の中に「リリー」が入っているので、百合に関係があるのかと、名前の由来調べてみましたが、ローマの詩人ヴェルギリウスさんが作った、詩歌のなかで登場する羊飼いの娘の名前が「Amaryllis アマリリス」で、名前はそれに由来するそうです。

アーネストさん、「墨田の花火」は有名な品種です。ガクアジサイの一種で、花の柄が長いのを花火に見立ててこの名を付けたそうです。
Commented by 足柄山のアジサイ at 2010-06-11 07:33 x
カシワバアジサイは珍しいですね。初めて見ました。
自宅の庭のアジサイも、色づき始めました。
池の落ち葉を長い時間とって、腰が痛い。(笑)
Commented by yamauchi-bizen at 2010-06-11 08:44
足柄山さん、当地では、カシワバアジサイは流行っていてよく見かけます。とても元気で、放っておくと大きくなりすぎるのが欠点です。
<< 雨後のタケノコ 梅の実を取る >>