木工バイス

 欲しかった、木工用の、バイス(万力)をウェッブサイトで購入しました。
今日、作業台に取り付けましたので、写真をアップします。

 木工バイスは、使う頻度は多くないのですが、とても便利な道具です。 先日も、普通のバイス(リードバイス)に挟んでカンナがけをやっていて、カンナの刃を欠けさせてしましました。
 カンナは真っ直ぐに研がなければならないので、欠けた刃を直すのに、半日仕事になります。

 クランプで留める簡易型の木工バイスもあるのですが、作業台の上では位置が高すぎるので、台下型にしました。

 
 ・ 届いた、木工速締めバイス、思っていたより立派! 開き幅は26㎝もあります。
木工バイス_c0081499_203946.jpg



 ・ 重量は10㎏もあり、作業台の天板が薄いので、補助材をかましてのボルト留めです。
木工バイス_c0081499_20315524.jpg


 ・ 材料保護板も付けて、取り付けの終わった木工バイス。
木工バイス_c0081499_2021932.jpg



 

 
by yamauchi-bizen | 2010-11-26 20:41 | その他 | Comments(8)
Commented by okadasakura at 2010-11-26 21:25 x
当方ニガテの工作。手仕事の好きな人は工具も好きなのでしょう。色々使用して、名作を量産してください。祈る、ご精進。
Commented by 足柄山のじいさん at 2010-11-27 07:22 x
物を作るのが、得意の山内さんならではですね。何を作るのに使うんですか?
大学の木工の授業を思い出します。懐かしい。
明日は、またマラソン大会です。来週の日曜日も、またマラソン大会。忙しい。(笑)
Commented by ishidenen at 2010-11-27 09:57
これはプロ仕様ですか?
ごつくて重そう、取り付ける机が頑丈でなければ無理でしょうね。
Commented by 美濃の茶碗屋 at 2010-11-27 14:17 x
木工バイス初めて見ます。当然新品ですよね。高かそうに見えますが、どんなもんですか?茶碗屋は昔ながらの鉄工バイスしか有りませんが、ジョー巾160mm、開き巾260mmなので、大概の事はこれで間に合わせています。
Commented by yamauchi-bizen at 2010-11-27 20:09
okadasakuraさん、工具は好きですね。ヤキモノでなくても何か作っていると満足です。

足柄山さん、マラソンシーズンで楽しそうですね。こちらはウナギ釣りがオフに入りました。
木工バイスは主に、カンナがけをする時に使いますが、他に接着のくランプ替わりにもなります。今日は、箱書きをミスった桐箱をサンダーで削るのに使いました。

Ishiden亭主殿、マァ、プロ使用ですね。作業台の天板が薄いので、写真の如くボルト留めするために板を1枚、ビスとボンドで貼り付けました。

茶碗屋さん、リードバイスは卓上に付けるのでどうしても位置が高くなり、カンナ仕事には使いにくいです。ジョー幅16センチとは大きいバイスですね!
写真の木工バイスは、Taiwan製で送料込みの1万円ぐらいでした。


Commented at 2021-08-27 08:14 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 浦部春香 at 2021-08-27 08:16 x
万力
Commented by 万力 at 2021-08-27 08:17 x
荒堀謙次
<< ガソリン トーチランプの修理 吊り花入 >>