元弟子で、陶芸フリーターの O君が、石膏型を使って、長皿を作っていますので、写真をアップします。
O君には窯詰、窯焚など忙しいときに手伝って貰っています。
・ まず、分板を使って、タタラ(粘土板)を作ります。
・ タタラを石膏型に被せます。(石膏型の側面が黄緑色なのは硬化剤の色です)
・ 次に蚊帳布(昔の木綿製の蚊帳)を被せた上から粘土を押して型に密着させます。
・ はみ出た余分な粘土を切り取り、支えをして、ひっくり返して型を取ると出来上がりです。
・ 型抜きされた長皿、1日~2日間して半乾きになった時、足を付けて完成です。