人気ブログランキング | 話題のタグを見る

窯焚 終了

 昨日 午後3時過ぎに窖窯(アナガマ)の窯焚が終わりました。

 近くの中華料理屋で関係者一同(と言っても、3名ですが)で、「上がりお神酒」でした。
生ビールが美味しかったです。

 横焚の最後で、煙道前、最後列を焚いているとき、温度指示器の表示が、1295℃を示しました。作品が置いてある場所のかなり上方に熱電対が入っていたのですが、指示器がこの様に高い温度を示すのは珍しいので、写真を撮しました。(写した時は、少し下がって、1292℃)
窯焚 終了_c0081499_14424252.jpg

  ※ 上がりお神酒 - 窯焚が終わった後、窯焚を手伝った人などと行う宴会の事。備前でのこの美しい風習を、近年は飲酒運転の問題もあり、行わないやきもん屋もあります。
by yamauchi-bizen | 2009-05-30 14:48 | 陶芸 | Comments(7)
Commented by okada sakura at 2009-05-30 15:58 x
窯の内部の作品、うまく焼成していますように。作品、1300度になっていたのでは。ユックリ休んで、窯出しに備えてください。
Commented by 美濃の茶碗屋 at 2009-05-30 20:00 x
予定通り終わったようで、何よりでした。指示温度はかなり高くなるのですね。熱電対を順に、煙道側へずらして測定しているのですか?それとも定点で、中心と煙道前の2点選択式とか?
Commented by yamauchi-bizen at 2009-05-30 21:56
okadasakuraさん、有り難うございます。作品を置いてある場所はゼーゲル7番、完倒でしたので、1240℃ぐらいだと思います。

茶碗屋さん、熱電対は順にずらして、次の焚口に横差しています。 最後は焚口ではなくて、上部から差しました。
Commented by 足柄山の酒仙人 at 2009-05-31 08:56 x
窯焚が終わりましたか。ご苦労様でした。打ち上げのお酒、さぞ美味しかったことでしょう。
しかし、山内さんも毎晩お酒を飲んでいるので、毎晩美味しい。私も毎晩お酒が美味しい。(笑)
Commented by yamauchi-bizen at 2009-05-31 21:33 x
足柄山さん、窯焚中は節酒していたのと、暑いのでのどが渇き切っていて生ビールがとても美味しかったです。(窯焚が無事終わったという満足感もありますし) 晩酌とはひと味違いますです。
Commented by ceramistbamboo at 2009-06-02 13:25
お疲れ様でした。
窖窯で1295℃と言うのは、すごい温度ですね!
ゼーゲルは何番位でしょうね?
Commented by yamauchi-bizen at 2009-06-04 23:23 x
Bambooさん、一瞬、熱電対を差している場所の温度が出ただけで作品を置いてあるところは、7番完倒でした。温度は1240℃ぐらいだと思います。しかし、1295℃は初めてです。
<< 足柄山の金太郎塾 が 記事に ゼーゲル コーン >>