人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真用照明・改良

 2年ほど前、このブログに「簡易写真スタジオ?」というタイトルで、写真の自作照明器具をアップした事があります。
電球型蛍光灯(22W)、3灯を使っての照明ですが、光量不足でイマイチでした。 もちろん、リファー(RIFA)などの写真用蛍光灯照明器具を買えばいいのですが、高価なので、今回も自作・改良です。
今までものは、特にトップライトが弱かったので、天井照明用のシーリングライトをトップライトに使い、又、サイドも2灯から4灯にして光量を増やしました。

 ついでに専用のコンセントも増設したのですが、久しぶりの天井裏での電気配線は老体には堪えました。
使った蛍光灯は自然光に一番近い、三波長・昼白色(色温度5,000K)です。

 
・ 天井から、ステンレスワイヤーで吊り下げた、シーリングライト(72W)。スリング金具で、上下できるようにしました。
写真用照明・改良_c0081499_1045591.jpg


 ・ サイドは、作業灯支持器に取り付けた、電球型蛍光灯・レフ球(22W)。
写真用照明・改良_c0081499_1091634.jpg


 ・ 全灯でのフル照明です。これで良い写真が撮れるはずですが・・・ ・・・・ 。
写真用照明・改良_c0081499_10141155.jpg

by yamauchi-bizen | 2009-06-21 11:32 | その他 | Comments(9)
Commented by okadasakura at 2009-06-21 14:26 x
恐れ入りました。大変な装置。自作の備前、この上なく上手に撮影できると考えます。出来上がった作品、楽しみにしています。
Commented by 美濃の茶碗屋 at 2009-06-21 15:29 x
祝リニューアル・山内写真スタジオ様。天井裏の電源工事までされるとはビックリです。品物の撮影はこれで万全ですネ。完成祝いの撮影は、もうお済みですか?
Commented by ishidenen at 2009-06-21 17:09
是非一度見に寄ります。
うちの第2、いや第1スタジオとして勝手に登録させてください。
もちろん契約料は払えませんが、アルコール燃料ぐらいで・・・(笑)
Commented by yamauchi-bizen at 2009-06-21 20:55 x
okadasakuraさん、この照明を使っての撮影は未だですが、その内、撮影作品をアップさせます。

茶碗屋さん、VVFケーブルの配電工事(?)はコネクタを使うので簡単です。撮影は時間的な余裕がなくてまだです。

Ishiden亭主殿、今度は光量が充分ありますので、うまく写ると思います。
Commented by ceramistbamboo at 2009-06-21 21:50
天井から吊り下げたシーリングライトは常設のようですが、
撮影用の部屋があるのは、羨ましい限りです。
ウチはメインとサブの2灯(RIFAではありません)で頑張っています。
明日はこれで撮影する予定です。

Commented by 足柄山の蛍光灯 at 2009-06-22 08:57 x
山内さん、すごい。工夫の連続には感心いたします。陶芸の世界もすべて手作り。だから、創意工夫ができる。90歳まで現役が続けられそうですね。
私は、79歳まで中小企業経営者退職金を続ける予定です。(笑)
Commented by yamauchi-bizen at 2009-06-22 09:12 x
Bambooさん、撮影用の部屋ではなく、部屋の一隅です。撮影しないときは片付けますが、邪魔になります。

足柄山さん、資金が無いので、創意工夫です。 私は家内陶業(家内と二人の)ですが、退職金は無しで、死ぬまで働かなくては ・・・ ・・・ 。
Commented by アーネスト at 2009-06-22 10:18 x
 いやはや、流石!創意工夫の見本ですね パナソニック創業者の松下幸之助の二俣ソケットを彷彿させます。 不況不況と耳にタコができる今の世も、頭を使えばなんとでも生きていけるはず・・・ 死生命也 
Commented by yamauchi-bizen at 2009-06-22 18:28
アーネストさん、松下幸之助には恐れ入ります。シーリングライトは特売品の安物(¥3890)で、他も大した値段ではなくて安上がりでした。
<< 窯出、作品・2 熱電対を直す >>