窖窯を作る/カガミのアーチ

 窯の入り口(備前ではカガミと言います)のアーチが出来ました。
厚手のコンパネ二枚を切り抜いた型を板でつなぎ合わせたクシ型という台を作り、アーチをかけました。
 横落レンガ(Y型)での二重構造ですが、中古レンガを使ったのでカラフルな仕上がりです。

 写真ではよくわかりませんが、「↓」のところに木片で作った クサビが入っていて、これの抜くとクシ型が簡単に取れるようになっています。
窖窯を作る/カガミのアーチ_c0081499_20411851.jpg

by yamauchi-bizen | 2006-10-12 20:43 | 陶芸 | Comments(3)
Commented by ceramistbamboo at 2006-10-12 21:38
アーチの部分はセリレンガを使うんですか?
Commented by yamauchi-bizen at 2006-10-12 23:54
イエース Bambooさん、セリレンガを使うのです。セリレンガには縦方向に落ちているT型と、横方向に落ちているY型(横だからyokoのYで、縦だからtateのTです)が有りますが、横セリ(横落)レンガでを使いました。
Commented by 足柄山の安いレンガ at 2006-10-15 14:24 x
きれいなアーチができましたね。色がカラフルで楽しいですなあ。出来上がったら、作品だけでなく,釜を見学させて,見学料も取りましょう。(笑)
<< 上臈ホトトギス(キイジョウロウ... キリンビアパーク 岡山 >>