窖窯を作る/窯内型を外す

 レンガ積みが終わればなるべく早く型を外して、モルタルが固まる前にレンガの自重で窯を締めるのがよいと言われていますので、竹で作った窯内型を外しました。

 内側から見たところ、レンガ組は概ね上手くできていました。所々、レンガが出過ぎたり、モルタルが切れている場所もありましたが。

 支柱を取り除き、竹組を外している途中の写真をアップします。
窖窯を作る/窯内型を外す_c0081499_21314795.jpg

by yamauchi-bizen | 2006-11-10 21:34 | 陶芸 | Comments(6)
Commented by 美濃の茶碗屋 at 2006-11-10 23:04 x
プロジェクトXなら、そろそろ中島みゆきの「地上の星」が流れる頃です。いよいよ最終章に入ってきましたね。真夏よりお疲れ様でした。
Commented by yamauchi-bizen at 2006-11-11 07:35 x
茶碗屋さん、まだ煙突があるのです。予定で外径、110㎝×高さ、450㎝なので足場丸太で足場を組んでの作業となり、これも大変です。
Commented by 足柄山のモウソウチク at 2006-11-11 14:40 x
山内さん、きれいな竹の曲線ですね。なんだか取り去るのがもったいないですなあ。階段状に奥に進むのがよく分かりますね。レンガの色が違うのが楽しい!(笑)
Commented by ceramistbamboo at 2006-11-11 15:59
やっぱり、愛知万博の日本館のようですね。
横には戸口がないようですが、窯詰めは焚き口からするんですか?
Commented by yamauchi-bizen at 2006-11-11 23:45 x
足柄山さん、竹は取り払い、窯内側の掃除も済ませました。
Bambooさん、備前では穴窯は入口は伝統的に焚き口からです(大きな窯でも)。半地下式ですので、横に戸はつけ難いからではないかと思います。
Commented by アーネスト秋岡 at 2006-11-16 18:37 x
 完成おめでとうございます。万一、北方から核弾頭ミサイルが飛来した日には、耐火煉瓦製原爆シェルターにもなりそうですね?その場合は壁に鉛を入れるといいです。
<< 窖窯/上土塗り 窖窯を作る/頭頂部のレンガ組 >>