人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アキニレ

 皆さん、アキニレ(秋楡)という木をご存知ですか?

 川の土手、山際などに生えていて、この辺りでは「ネバの木」と呼んでいますが、本名がわからず、気になっていました。
先日、知人の家に行くと、この木が庭木として植えられているではありませんか。訊ねてみると「ニレケヤキ」だと教えてくれました。

 サイト検索をしてみると、アキニレの事で、盆栽などにすると、ニレケヤキ(楡欅)とも呼ぶことがある、と書いてありました。

 近所の山際にある、アキニレの大木(7,8mの大きさ)の写真をアップします。このアキニレは材が堅いので、木槌や、カケヤにします。私も窖窯を作る時、基礎を突き固める「タコ」を作るのにこの材を使いました。
アキニレ_c0081499_15325066.jpg


葉は小さくて、4,5㎝です。噛むとネバネバするので、ネバの木と呼びます。
アキニレ_c0081499_1534263.jpg

by yamauchi-bizen | 2008-07-02 15:38 | 自然 | Comments(8)
Commented by okadasakura at 2008-07-02 17:26 x
当方は、ネバの木は、イヌケヤキと理解しています。拙宅でも、盆栽にと思って、畑のギシより持って帰って植えていますが、切ても切ても枝葉が伸びます。イヌケヤキが、学名にあるかどうか、調べたことはありません。牧野の図鑑で調べてみます。
Commented by okadasakura at 2008-07-03 08:07 x
牧野の図鑑には、イシゲヤキ、カワラゲヤキの名前がありました。イヌゲヤキの名前は、当地の俗称でしょう。久しぶりに、牧野の図鑑をメクリました。
Commented by yamauchi-bizen at 2008-07-03 08:27 x
okadasakuraさん、2度ものコメントを有り難うございます。Googleで、サイト検索をかけますと、アキニレ - イヌケヤキと出ているサイトがありました。http://homepage3.nifty.com/nireyamajinja/nire/nire2.htm
Commented by アーネスト at 2008-07-03 12:10 x
 この木何の木、気になる木・・・とい日立グループの歌がありますが、名前を知らない木を見ると、ホント名前を知りたくなりますね。ところで、 京橋の土手に雄木、雌木というご神木が二本ありますが、あの木は写真のアキニレに似ていますが、どうでしょう?
Commented by 美濃の茶碗屋 at 2008-07-03 17:08 x
アキニレは、この辺りにあるかもしれませんが、これと意識してみた事がありません。葉を噛むと、ネバネバするとの事ですが、ネバネバするだけで、美味しくも何ともないのですか?「タコ」を作った時は、材を購入したのですか?
Commented by yamauchi-bizen at 2008-07-03 19:52 x
アーネストさん、京橋朝市のHPを見ましたが、京橋・森崎稲荷神社の「愛染の樹」ですね。写真ではアキニレの様にも見えますが、アキニレ独特の撚れたような樹皮がみられませんので、ケヤキでは、と思われます。今度近くを通ったときにでも、しっかり見ておきます。

茶碗屋さん、アキニレは役にたたない雑木ですので以前は見つけると、切って風呂炊きにしていました。葉を噛むとネバネバするだけで、美味しくも何ともありませんが、なぜか噛んでみていました。
タコを作った材は、こんな事もあろうか、と以前、部落の共同作業で切った木を取っておきました。
Commented by 足柄山の木槌 at 2008-07-04 09:19 x
「基礎を突き固める「タコ」を作るのにこの材を使いました。」山内さん、この「タコ」とはどのようなものですか。刺身で食べられますか。(ジョーダン・笑)
Commented by yamauchi-bizen at 2008-07-04 22:48 x
足柄山さん、このタコは'、06年8月の、私のブログに載せました。もちろん、食べることは出来ません。
<< パワーミキサーの修理 イシモチの塩蒸し >>